top of page
検索


犯罪者になりかねない
本題に入る前に近況を少しだけ。数日前、書くと決めていた一次創作の小説を書き終えた。今まで本格的には扱ったことがなかったテーマの小説だったが、案外スラスラと書き進めることができ、評価もそこそこなものになった。今月初めの記事でも書いたように、インプットのために(またはただ楽しむ...
2021年1月28日


禁断の果実を齧れ
先日、約半年振りに二次創作の小説を書いてサイト(ここでは仮にpixivとする)に投稿した。書き上げた小説には満足していたものの、新作に半年前のような反応をもらえるか不安だった。昔の読者がまだpixivにいるのかどうかわからなかったし、残っていたとしても私の新作を見つけてくれ...
2020年12月12日


優しい世界など存在しない
以前「悪趣味」という記事で、pixivに投稿されている小説作品の中から「お知らせ」という検索キーワードに引っかかったものを読むことが楽しみであると書いたことがあった。最近は二次小説を書くのに忙しいのであまりpixivを見なくなったのだが、少し前、Twitterで字書きの「愚...
2020年12月6日


二度目の航海
前回の更新からずいぶん時間が経ってしまった。まぁ、「ずいぶん」と言ってもたかが一ヶ月ぐらいなのだが、11月も終わりに近づき、久しぶりにブログ記事を書いている。この一ヶ月の間に何をしていたのかというと、再び二次創作で小説を書いてみようかなと思い立ち、色々と計画を立てていた。...
2020年11月26日


自由でいたいなら孤独を愛せ
今回は一つ前の記事「ほぼ理想的な壁打ち」の中からいくつかのポイントをピックアップし、「個人的におすすめしたい創作活動のスタイル」という形で記事にしていこうと思います。たった三年しか二次創作で活動していなかった私がこんなことを提案するのもどうなんだという気もしますが、少なくと...
2020年8月16日


ほぼ理想的な壁打ち
前回の記事の終わりで記した通り、今回は私のかつての「二次創作における活動スタイル」について書いていこうと思う。現在、私は二次創作からは身を引いており、タイムリーな内容でもなければ真新しさがあるわけでもない。書く前から「これは誰得な記事なんだ?」と自分でも不信感が否めないが、...
2020年8月3日


端的に言うと逆CPは絶許
前回の記事「GOOD BYE ver. black」に入りきらなかった、と言うか、私にも二次創作をしていてうんざりしたことがいくつかあったので、今回はそれについて書いていこうと思う。それではさっそく「二次創作で地味にストレスだったことワースト5」をご覧ください。...
2020年7月22日
bottom of page