top of page
検索


席を立つ/冬の朝
朝から大雪が降った年末のとある日、最後のブログ記事を書こうと思った。のんびりと朝食を取り、昼近くになると雪は止んで、今は青空が見えている。窓の外に広がるのは冬のよく晴れた日だ。空気は冷たいけれど太陽の光はほんのりと暖かい。何となく、終わりを迎えるのに相応しい一日である気がし...
2022年12月26日


hello again
記事のタイトルが懐かしのヒット曲と思いっきりかぶってしまったが、頭に浮かんでしまったのでこのまま書き進めていくことにする。ちなみに「hello again」の意味は「また会ったね」とか「さっきはどうも」みたいな感じです。直訳しても割と意味は通じます。...
2022年5月15日


暖かな春に願う
昼間は春の暖かさを感じられる時期になって、もうすぐ冬が終わる。そろそろ創作活動を再開しようと思い、今月に入ってから一次創作で短編を一つ書き上げた。自分で言うのもどうかと思うが、少しだけ切なくて暖かい、春らしい小説になったと思う。一定のペースで書き続けるのはまだ難しいけれど、...
2022年3月7日


安定のスロースタート
2022年になってすでに二週間が経とうとしている。いやはや、今年のお正月は少々のんびりし過ぎてしまった。うっかりアニメの『呪術廻戦』にハマってしまい、テレビで再放送されない部分をレンタルDVDで視聴し、映画は(静かに集中したいので)人が少なくなるであろう公開終了間近に見に行...
2022年1月13日


「書く」から「読む」へ
2021年もそろそろ終わりに近づいてきた。小説を含め、このブログ記事が今年の書き納めになる。執筆についてざっと振り返ってみると、今年は一次創作に力を入れた年だった。と言っても、一次と二次で書き上げた作品数にそれほど違いがあるわけではない。数ではなく意識の問題で、一次創作の方...
2021年12月26日


贅沢な悩み
また一つ月が変わり、先月は一次創作でも二次創作でも小説を更新することができた。特に一次創作では、二日間で15000字弱という、おそらく自分史上最速で一つの短編を完成させた。あんなに文章がスラスラと出てきたのは久しぶりのことで、書き上げた後にめちゃくちゃ疲れてしまったものの、...
2021年6月2日


ありふれた日々の始まり
正月の三が日が過ぎ、そろそろ何か書き始めようかと思ってこの記事を書いている。「一年の計は元旦にあり」という言葉があるが、2021年の執筆に関する目標のようなものは今のところ何も頭に浮かんでいない。昨年末のブログで書いた通り「とにかく書き続ける」ということ以外、細かいことは何...
2021年1月4日
bottom of page