top of page
検索


最初の一文
手帳を開き、頭に浮かんだ小説のアイディアを書き留める。前後編のタイトルと、わずかなセリフ、シチュエーション。二次創作できちんと設定を決めてから書き始めた小説は過去に2作あるだけだ。処女作と、現ジャンルで書いた初めてのパラレル。それ以外は少しのアイディアとテーマを書き留めただ...
2019年6月23日


注目記事の謎
ある時から、ブログの記事を更新するとブログ村の「注目記事ランキング」に取り上げられるようになった。私はブログを更新した際、ブログ村にもログインして最新記事がきちんと反映されているかを確認している。注目記事に取り上げられると、マイページの記事一覧で「にほんブログ村○位、小説ブ...
2019年6月19日


悪趣味
私はROM専としてpixivにIDを持っている。気になったジャンルの二次創作やオリジナルのBL作品を閲覧するため、というのが主な使用目的だ。イラストだけのものはほとんど見ないが、超絶技巧(だと私は思っている)風景画はたまに眺めたりもする。閲覧するBL作品は漫画が中心で、小説...
2019年6月17日


売り物にはならない
最近、投稿サイトにアップしている一次創作小説の反応が良くなってきた。数にすると全然大したことはないのだが、小説をアップしたその日に読者から「いいね!」等の反応がある。小説の投稿を始めた頃は閲覧だけが回る状態が続き、反応をもらえたのも投稿してからある程度時間が経った後だった。...
2019年6月9日


どうでもいい話
ブログ用の記事を書きたいと思い、色々考えていたのだがこれといって何も頭に浮かばない。二次創作を休止してから文章を書くことがぐっと減ったので、いまいち書くことに脳が追いついていないのかもしれない。一次創作は過去の作品を手直しして一つ投稿したくらいだ。今のところ、新しい小説を書...
2019年6月8日


書かない日々
数日前、無事に最後の二次創作小説を書き終えて投稿してきた。読者の方に向けて活動を一時休止することも伝えたし、ようやく一段落したなという感じである。ある意味スランプ状態での執筆だったが、やっぱり推しCPの小説を書くのは楽しかった。文章量も前後編に分けられるくらいになったし、感...
2019年5月31日


長いお休みの後で
5月いっぱいで二次創作の活動を一旦休止することに決めた。理由は自発的に小説を書きたいと思えなくなったからである。前回の記事「雨が降る」で今は書けない時期であると書いた。今もまさにそのバイオリズムの中にいるのだが、最後に一作、今までの集大成のような小説を書いて投稿することにし...
2019年5月20日
bottom of page