top of page
検索


遺書を書いていた
始めに断っておきますが、近々死ぬ予定はありません。タイトル詐欺になってしまうと思ったので、ここでいう「遺書」はただの比喩だということをご理解ください。 最近、私にしては長めの小説(一次創作)を投稿サイトに投稿した。美形の兄妹の話で、元々は単発の小説として、妹の一人称で書いた...
2019年10月17日


行き場がない
今日は久しぶりに一次創作の記事を書こうと思う。今年の始めから休止していた一次創作の活動を再開し、とある投稿サイトで月2回ほど小説を更新している。現在は二次創作が中心なので、新作を書くことがなかなか難しいのだが、旧ブログ時代に書き溜めた小説があるので、サイトを更新すること自体...
2019年10月8日


動機
9月の最終日だというのに、昼間は夏のような暑さだった。マジで気候がイカれ過ぎだろ……とため息が出てしまう。それはさておき、今月は4作の小説を書くことができた。小説を書くペースとしては順調だったと言えるが、二次創作ばかりで一次創作の小説まで手が回っていない。この頃、頭に浮かぶ...
2019年9月30日


同担拒否……なのか?
最近、新作の小説(二次創作)を更新した際、読者の方から感想のメッセージをいただいた。多少フェイクを交えて説明するが、そのメッセージには好きなシリーズの続きが更新されて嬉しい、話の展開も最高だったというようなことが書かれており、それは素直に喜べるものだった。しかし、そんなあり...
2019年9月18日


幕の引き方
9月に入って少しした頃、二次創作の小説を一作書いてサイトに投稿した。以前、「去る者は追わない」という記事で現ジャンルの二次小説が「今年中には確実に100作を超える」と書いたのだが、いよいよその100作が目前となった。現在は記念すべき100作目の小説の内容をどうしようかと、悩...
2019年9月9日


いいわけ劇場
8月も残りわずかとなり、夏が終ろうとしている。予定通りと言うか、夏の間は少し執筆ペースを落とそうと思っていたので、今月は小説を2作しか書かなかった。小説を書く代わりに外出したり、積読の本(村上春樹編訳の『恋しくて』ついに読み終えた。ハズレなしの短編集なのでおすすめです)を消...
2019年8月28日


同じことばかりしている
最近、またnmmn界隈でトラブルがあったらしい。過去のブログ記事「悪趣味」で記述した通り、私にはpixivで「お知らせ」として上がっている文章を読むという趣味(趣味なのか?)がある。あの記事を書いた時は某人気ドラマのジャンルだったが、今回はYouTubeで活躍している系で晒...
2019年8月19日
bottom of page