top of page
検索


緩やかな序奏
年が明け、二次創作の小説を一作書き下ろして、一次創作の方も過去の作品ではあるが、無事に更新を済ませた。久しぶりの更新だったせいか、二次創作の方は意外なほど評価数が高い。一次創作の方もフォロワーの方から評価をもらい、閲覧数がじわじわと増えていけばいいなという感じだ。小説に関し...
2020年1月10日


ラップトップの前で
2019年は書いたり書かなかったりの年だった。2年と少し前、二次創作を書き始めてからしばらくの間、とにかく小説を書く日々が続いていた。文字数は少ないが、一週間に三本書いたこともあった。一次創作を止めてからそんなペースで小説を書いたことはなかったので、頭の中が小説のことで埋め...
2019年12月28日


食べ過ぎ注意
今年も残すところ2週間となった。12月に入ってから、一次創作は2作、二次創作は1作サイトに投稿した。一次も二次もそれなりの文章量だったので、今、燃え尽き症候群のような状態になっている。今年いっぱいはもう小説を書かなくてもいいかなという感じだ。師走だし、執筆の時間を部屋の掃除...
2019年12月17日


文章診断
以前から一度やってみようと思っていた「文章診断」というものをやってみた。かなり長い間小説を書いているが、自分の文章を客観的に分析したことは今までなかった。自分なりに、文章のバランスには気をつけているつもりでも、ほとんど感覚だけで言葉を並べているようなものなので、その文章を数...
2019年12月4日


君に伝わるものはあるのか
そう言えば最近ブログを書いていなかったなと思い出し、今、この記事を書いている。めちゃくちゃ忙しいというわけではないのだが、来月の中頃まで予定が立て込んでおり、小説を書くこともままならない状態だ。なので、二次創作の方はペースを落とし、一次創作は新作ではなく過去作をブラッシュア...
2019年11月16日


貴様とは相容れぬ
私は今まで、二次創作における自分の地雷は何なのかということをあまり意識したことがなかった。CP(BL限定)の好みはあっても、自分の好きなCPが一番だというふうには考えていなかったし、どんな組み合わせでも絶対に無理だと感じるものもなかった(関心がなかった、と言った方がいいだろ...
2019年11月2日


ゴールテープ
目標達成。先日、現ジャンルでの二次創作小説の100作目を書き終えた。とうとうこの日が来てしまったのかと感慨深いものがあったが、思ったより達成感は感じなかった。たぶん、最新作が「これで100作目だ」と意識した小説ではなかったからだと思う。ここに辿り着くまでは100作目を記念す...
2019年10月25日
bottom of page